「とても現実とは思えない、目を疑ってしまうようなインパクトのある生物写真」を掲載しているページのランキング

「とても現実とは思えない、目を疑ってしまうようなインパクトのある生物写真」を掲載しているページのランキング

生物 2017-12-15 更新  8,692 Views
カテゴリー:写真   属性:生物   閲覧数:8692  投稿日:2013-02-03  更新日:2017-12-15  


1 位:パンサーカメレオン(Furcifer pardalis) / 2 位:グリーンツルヘビ(Ahaetulla nasuta) / 3 位:ピパピパ(Pipa pipa) / 4 位:アンゴラウサギ(Angora rabbit) / 5 位:ペニス・スネーク(Atretochoana eiselti)

1

 

パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

http://www.flickr.com/photos/zoohiko/6017945830/in/set-72157618768813998/
パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

パンサーカメレオン

Furcifer pardalis
・爬虫綱有鱗目カメレオン科フサエカメレオン属に分類されるトカゲ

海外サイトで見つけた
・元写真を探していったら、説明書が日本語で書いてあってちょっとびっくり
・と言うか、撮影場所、上野動物園なんだ……(何となくジャンルグルの奥地で撮影されたのかと思っていた)
・こんなの飼育してるんだねー

型破り(パンサーカメレオン) - unconventionality(Panther chameleon)
上野動物園にて。
By zoohiko

2

 

グリーンツルヘビ(Ahaetulla nasuta)

http://news.yahoo.com/photos/national-geographic-s-weekly-wrapper-1325610304-slideshow/natgeo-photo-1325610136.html
パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

コラージュ写真?

初めて目にした瞬間、よく出来たコラージュ写真だと思った
・調査した結果、この「ベルトのような蛇」は実在していることが判明。ちょっと、びっくりしたよ

「Ahaetulla nasuta」の写真一覧
・蛇嫌いな人が見たら、失神するかも…

オリジナル

「世界中でコピペされまくっているこの写真」の初出
・2012-1-3(火)に、ナショナル·ジオグラフィックが、壁紙素材用として、ページに掲載したもの

機械訳要約

グリーンツルヘビ(Ahaetulla nasuta)は、インド、スリランカ、バングラデシュ、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナムで見つかった細い緑の木のヘビです。昼行性で、カエルやトカゲを食べます。緑のつるヘビ狩りに紅葉のつるのようにカモフラージュに頼って、移動が遅くなります。
また、彼らは自分の口を開き、認識された脅威の方向に自分の頭を指すことがあります。その尖った頭を使用しているインド南部の一部地域で広範な神話があります。
種は卵膜で囲まれた母親の体内で成長。出産。胎生。彼らの毒は軽度であり、症状は通常3日で沈静と、腫れが発生します。
この素晴らしいショットを撮影したカメラマンSuhaas Premkumarは、これまで撮影した中で最も美しいヘビの一つであると、コメントしている。グリーンツルヘビ(Ahaetulla nasuta)

3

 

ピパピパ(Pipa pipa)

http://sundaysoundtrack.com/archives/173
パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

ピパピパ(学名Pipa pipa)

両生綱・無尾目・ピパ科に分類されるカエル。姿や繁殖行動に特異性がある
・単にピパと呼ぶこともあり、この場合は同じPipa属のカエルの総称としても用いられる
・コモリガエルという和名もある
・アマゾン川流域を中心とした南米北部の熱帯域に分布し、川の中に生息
・陸上に出ることはほとんどなく、一生を水中で過ごす

感想

本当に生きているの?
・初めこの写真を見たとき、皮布性の模型かと思った
・「カエルの一種ですよ」て可愛く書いてあるけど、検索してみたら、ちょっと引くぐらいのグロ系画像が大量にヒットして、かなりびっくりした

手がフォーク
・手が丸っきり「フォーク」みたいな形してるけど、これってどういう動きをするのだろう?
・ネットでは、「体がペッタンコなリアルぴょん吉」みたいな書き方もされているが、「ぴょん吉」みたいに全然可愛くない、と思う

・2010年11月27日、上野動物園
By makitani

4

 

アンゴラウサギ(Angora rabbit)

https://web.archive.org/web/20131024104710/http://ritemail.blogspot.com.au/2013/10/the-most-fluffy-bunny-in-world.html
パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

アンゴラウサギ(Angora rabbit)

この画像を知った経緯
・ニュースを見ていたら、「世界でもっとも毛深いウサギが想像のはるか上だった件」というタイトルが目に留まった
・どうせ釣りだろう、と思いつつもどれだけ毛深いのか自分の目で実際に確かめてみようと思った
・写真を見た瞬間、…、………?
・これが…、………うさぎ?
・想像のはるか上だった………
・釣りっぽいタイトルに疑いの眼差しを持っていたが、まさか、これ程までに「もふもふ」だとは夢にも思わなかったよ
・人間の感じ方なんてみんな同じだな、と思った…

アンゴラウサギ

ウサギ目ウサギ科の哺乳(ほにゅう)類
・トルコのアンカラ(旧名アンゴラ)地方原産
・繊維利用目的のため、「フランス」と「イギリス」で品種改良された
・体は(体重2.5~3.5kg)
・耳は短く、全身柔らかい長毛で覆われている(12~15cmに達する)
・毛色には白色、褐色、灰色、黒色といろいろあるが、白色種が多く、また人気もある
・日本でも、明治から太平洋戦争の時代にかけ、軍需毛皮を生産する目的からウサギの飼育が盛んになり、日本アンゴラという種が作られた

毛を刈らないとストレスがたまる?

「アンゴラうさぎの毛刈りショー」の様子が公開されている
・その中で、下記のように書かれているが、本当だろうか?

毛を刈らないとストレスがたまって死んでしまうそうだ

・仮ににもしそうだとしたら、この写真のうさぎは、ストレスで発狂寸前なのだろうか? もしかして…
・「もふもふ」過ぎて、表情が分からないので、何とも言えないけど…

毛が多過ぎて死んでしまう?

質問も、結構過激だ

毛が多すぎて死んでしまうとか熱さに弱いとかあるんですけど、どれくらい難しいのか知りたいです
ペットショップにもいこうと思ってますけど、実際にうさぎさんを飼っている人のお話がしりたいです。
すごいモフモフでもう目が離せません

回答抜粋

・室内飼いですと結構のびます。私は自分で切っていましたが、うさこの性格にもよると思いますが抱くのが難しい子もいます。
難しい子は抱くと嫌がって腕の中から飛び出そうとするので骨折なども実は多かったりします

・骨折って、あんた…
・どれだけ嫌がってん…

フランス王族のペット

・ちなみにウサギは、18世紀半ばにフランスの王族に人気のペットだったらしい
・まあ、あれだけ可愛いければね
・「昔の人」も「今の人」も、考えることは皆同じと言うことか…

5

 

ペニス・スネーク(Atretochoana eiselti)

https://jp.mongabay.com/2013/11/%E5%8D%97%E7%B1%B3%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A6%AA%E6%88%9A%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A6%8B/
パンサーカメレオン(Furcifer pardalis)

2012年に発見されたイモリの新種

外見
・男性の体の一部(生殖器)とそっくり

アシナシイモリの一種

Atretochoana eiseltiはアシナシイモリの一種(新種)
・手足のない両生類
・2012年、水力発電用ダムの建設準備としてアマゾン川の支流のひとつで排水工事が行われていた際、ダム建設技術者によって発見された
・サイズ:最大82センチメートル(32インチ)の長さが確認されている

By Matt Roper



コメント投稿(ログインが必要)



週間人気ページランキング / 1-13 → 1-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
アクセスが、ありませんでした! 0
2025/1/20 1:02 更新
指定期間人気ページランキング / 2023-2-7 → 2025-1-19
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 Webページランキング 10 動作確認用デモ 289
2 「Twitter」✕「リアル」を検証しているページランキング | 実験(Web) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 41
3 「とても現実とは思えない、目を疑ってしまうようなインパクトのある風景写真」を掲載しているページランキング | 写真(画像) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 39
4 マイナーマニアックマニアページランキング | 感覚(人) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 37
5 東京映画館ページランキング | 映画館(映画) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 36
6 「スタートアップ企業が採るべき手法」ページランキング | 起業(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 35
6 起業後リスクページランキング | 起業(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 35
6 人 カテゴリー | Webページランキング 10 動作確認用デモ 35
7 経営者実体験ページランキング | 経営(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 34
7 閲覧数ランキング一覧ページ | Webページランキング 10 動作確認用デモ 34
8 「台風の脅威が良くわかるエピソード」ページランキング | 天災 | Webページランキング 10 動作確認用デモ 33
8 面白い話ページランキング 2012 | エッセイ | Webページランキング 10 動作確認用デモ 33
8 2ページ目 | Webページランキング 10 動作確認用デモ 33
8 「チェーン店失敗」ページランキング | 起業(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 33
9 「自分にエンジニア的思考が備わっているか、確認できるかもしれない」ページランキング | エンジニア(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
9 凄いと思った「コンタクトレンズページ」ランキング | 未来 | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
9 「自分にプログラミング的思考が備わっているか、確認できるかもしれない」ページランキング | エンジニア(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
9 グレー系手法でアクセス数を稼ぐ方法について言及しているページランキング | リテラシー(Web) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
9 有り勝ちな開発系の話を掲載しているページランキング | エンジニア(ビジネス) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
9 凄いと思った「ハッキングページ」ランキング | 不正アクセス(犯罪捜査) | Webページランキング 10 動作確認用デモ 32
2025/1/20 1:02 更新